四万十市地域おこし協力隊四万十市地域おこし協力隊

2017年9月20日
ヤギ飼育日誌vol.3 新居完成とお引越し

富山地区担当の原田です。

 

 

前回の飼育日誌からだいぶ間があいてしまいました。

月日が経つのはあっという間、ヤギが育つのもあっという間。。。

トミー7月 まだうぶ毛

トミー7月 まだうぶ毛

トミー9月 フォルムがシュッと

トミー9月 フォルムがシュッと

 

赤ちゃんの長くて柔らかい毛も抜けて、フォルムが逞しくなり、顔だちもシュッとしてきました。

 

この間に実は、ヤギたちは約2反の遊休農地の管理者として新居に引っ越しをしていました。

新居の準備から引っ越しまでをさらりとご紹介。

農地の周りに柵を張り

IMG_2363 (1)

ヤギが休むための小屋を作り

水を引き、

IMG_2407

ヤギを入居させたら

IMG_2410

食べ放題、遊び放題の大きな庭付き邸宅の完成です!

広い農地を走り回ったり、段差を飛び跳ね遊びまわったり気に入ってくれた様子

 

 

ところで、刈り払い機の草刈りでのやっかいごとと言ったら何でしょう?

斜面が怖い。燃料がすぐなくなる。重たい。振動がシンドイ。草が絡まって機械が止まる。

と言ったところでしょうか。

最後の草が絡まって機械が止まる。

イラッときますよね~

刈り払い中に機械を止めやすい草の上位にランクインする草と言えば、カズラ!

このカズラ、実はヤギは大好物!!

除草効果にほんのり期待を寄せながら、世話をすること2ヶ月。

どれくらい減ったかな・・・。

IMG_2806

 

あれ?あまり差がわからない・・・。

草が成長しすぎて堅くなっていたこと、食べ放題の範囲が広かったことで、草食効果が分散してしまったようです。

でも、カヤに絡まっていたカズラだけ器用にほぼ全部食べていました。

ちなみに映り込んだこの子はお母さんのぱた子です。

朝日を浴びながら私に撫でてと甘えにきたところ(かわいい)

 

さて、ヤギの取り組みを市の広報に載せて頂いたり、高知新聞(http://www.kochinews.co.jp/article/122875/
)に取材して頂いたり、広報活動の甲斐あってか、地区外からの見学、問合せが来るようになってきました。

IMG_2514

地区の皆さんも何かと話題のヤギに興味を示して、お散歩に足を延ばしてくれたり、ドライブで会いに来てくれたり、おやつを色々差し入れてくれたり、すっかりみんなのアイドルです。

 

次回は出張お仕事の様子を紹介したいと思います!