後川・大川筋地域担当の高木です!梅雨入りしたのにそんなに雨も降らず、晴れ間が多いように感じますね。
夏が待ち遠しい!今回のブログは4月から始めた春そばの成果報告です!まあ一言で言ってしまえば……
大失敗!!(笑)シカによる食害で全滅となってしまいました(泣) 小高い丘の頂上にある小さな畑には獣害メッシュ等の対策はしておらず、やわらかい芽や花房の出始めにみんな食べられてしまいました。
栽培していた畑のある地域は若藤という名前なんですが、シカたちにとっての『そば処 若藤』にされてしまったようです(笑)美味しかったのかなぁ?感想くらい聞きたかった。
夏そばもやってみるつもりなんですが、獣害メッシュ等の対策は必須となります…が!そこまでの労力をかけてしまうのは本来の趣旨とは少し違ってきてしまうんですよねー、ん~どうしよ(笑) 現在、協力してくれている地区長さんたちと話し合っているところです。
キレイに食べつくされた畑の写真を載せるのもつまらないので、とある場所で蕎麦栽培をやっている知人の畑の写真をどうぞ!
こんな感じで見事に花を咲かせたかった…キレイですね~、しっかり実がつけばそれなりの量になるのではないかと思います!
次回は自分の畑でこの景色が見られるようにしたいと思います。しかし、ずっと耕作放棄地として荒れ果てていた畑や周りの木などの手入れをさせてもらい、地域の為に汗を流す事で良いこともありました!
草刈り・支障木の伐採・陰になっていた枝の剪定などをして、再び光が入った畑を見て、地域の方にたくさんの
『ありがとう』のお言葉を頂きました。
そばはダメでしたがそれだけでもやりがいがあったと感じています。
気温が上がり、自分の周りでも早くも熱中症などの話題も出てきています。日頃の体調管理はもちろんですが水分補給やこまめな小休憩などを心がけましょうね!ではまた!!