四万十市地域おこし協力隊
四万十市の魅力
活動紹介
隊員紹介
ブログ
隊員募集
2022年02月17日
店舗看板で景観づくり
タグ:
LOILOI
,
おまち
,
まちづくり
,
まちなか景観
,
中心市街地活性化
,
商店街振興組合
,
四万十市
,
土居佑志
,
地域おこし
,
店舗看板
,
景観づくり
,
玉姫の会
,
賑わいづくり
2021年11月15日
【まちづくり通信vol.11】美しい景観は人生を豊かにする―四万十市が和の景観に取り組む意義―
タグ:
まちづくり
,
イルミネーション
,
一條家
,
中心市街地の活性化
,
和の景観
,
四万十市
,
土佐の小京都
,
土居佑志
,
地域おこし
,
小京都
,
景観
,
景観まちづくり
,
賑わい
2021年11月15日
【まちづくり通信vol.10】まちづくりについて考える 人間 VS AI ー自己満足は悪なのかー
タグ:
HOME
,
つまらない
,
まちづくり
,
まちづくり通信
,
コミュニティ
,
中心市街地活性化
,
主張する権利
,
主観
,
人間
,
他者評価
,
共感
,
四万十市
,
土居佑志
,
地域おこし
,
地域の魅力
,
多様性
,
客観
,
寛容性
,
居場所
,
意見に反対
,
挑戦
,
景観
,
自己満足
,
表現
,
論理的
,
面白そう
,
AI
2021年11月04日
県立幡多農業高校の生徒さんに『まちづくりアンケート』への回答をご協力いただきました!
タグ:
まちづくり
,
まちづくりアンケート
,
中心市街地活性化
,
公民連携
,
四万十市
,
土居佑志
,
地域おこし
,
地域活性化
,
地方創生
,
高校生アンケート
2021年08月02日
【令和3年度】まちづくりアンケート集計結果
タグ:
まちづくり
,
まちづくりアンケート
,
まちなか景観
,
中心市街地
,
公民連携
,
再生
,
四万十市
,
土居佑志
,
地域おこし
,
地域活性化
,
地方創生
,
活性化
,
空き家問題
,
高校生アンケート
2021年06月14日
【まちづくり通信vol.9】空き家を管理するには何をすればいいのか ー移住支援住宅として『空き家』を活用してみませんか? ー
タグ:
まちづくり
,
メンテナンス
,
住宅診断
,
修繕
,
利活用
,
土居佑志
,
地域利用
,
地域活性化
,
地域課題
,
換気
,
改修
,
清掃
,
特定空家
,
相談窓口
,
移住支援
,
移住支援住宅
,
空き家リスク
,
空き家再生
,
空き家問題
,
空き家管理
,
空き家運用
,
補助制度
2021年06月03日
【まちづくり通信vol.7】DIYを楽しむ ークッションフロアの貼り方ー
タグ:
DIY
,
まちづくり
,
クッションフロア
,
中山間地域
,
交換
,
体験型
,
共感
,
協力隊
,
四万十市
,
土居佑志
,
地域おこし
,
床材
,
張り替え
,
空き家再生
,
CF
2021年06月03日
【まちづくり通信vol.6】DIYを楽しむ ークロス貼り編ー
タグ:
DIY
,
まちづくり
,
クロス貼り
,
体験型
,
協力隊
,
四万十市
,
土居佑志
,
地域おこし
,
壁紙貼り
2021年06月01日
まちづくりアンケート ー 締め切りは6月30日 ー
タグ:
wifi
,
にぎわい商店
,
はれのば
,
まちづくり
,
まちづくり会社
,
アンケート
,
グッドデザイン賞
,
スポット
,
フリー
,
四万十
,
四万十市
,
土佐くろしお鉄道
,
土居佑志
,
地域おこし
,
地域活性化
,
地方創生
,
待合室
,
第3セクター
,
電子アンケート
2021年05月25日
【まちづくり通信vol.5】機能から考えるDIY ー手すりについて考えるー
タグ:
まちづくり
,
中心市街地
,
住まい
,
体験型
,
共感
,
参加型
,
四万十
,
土居佑志
,
地域おこし
,
工夫
,
快適
,
手すり
,
機能
,
空き家再生
,
簡単
,
考える
,
自分事化
,
補助
,
高齢者
,
DIY
2021年05月20日
【まちづくり通信vol.4】DIYを活用したまちづくり
タグ:
DIY
,
まちづくり
,
サポーター
,
ファン
,
体験型
,
公民連携
,
共感
,
参加型
,
四万十
,
土佐
,
土居佑志
,
地域おこし
,
地域未来創造大学校
,
地域活性化
,
地方創生
,
多世代交流
,
小京都
,
屋島
,
次世代まちづくりスクール
,
空き家
,
空き家再生
,
自分事化
,
赤尾宜幸
2021年05月19日
まちづくりアンケートにご協力いただいています。
タグ:
まちづくり
,
アンケート
,
サポーター
,
ファン
,
公民連携
,
協力
,
参加型
,
四万十
,
四万十市
,
土居佑志
,
地域おこし
,
地方創生
,
自分事化
1 / 2
1
2
»
ハッシュタグ
ごきげんよう西土佐
ひがしやまのりこ
まちづくり
イベント
リフォーム
中山間地域
中村
佐倉隊員
公民連携
共感
半家
協力隊新聞
原田隊員
四万十
四万十川
四万十市
土居佑志
地域おこし
地域おこし協力隊
地域おこし草食隊
地方創生
大宮
大寺隊員
大川筋
奥屋内
富山
小森隊員
後川
手作り
炭焼き
田舎暮らし
秦隊員
移住
空き家
空き家リフォーム
考え方
自分事化
西土佐
集落活動センター
高木隊員
高濱隊員
高知県
黒尊川
黒尊川流域
DIY
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年11月 (1)
2023年8月 (1)
2022年9月 (1)
2022年7月 (1)
2022年6月 (5)
2022年5月 (12)
2022年4月 (2)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (5)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (9)
2021年7月 (1)
2021年6月 (6)
2021年5月 (6)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (1)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (4)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (3)
2019年3月 (3)
2019年2月 (4)
2019年1月 (3)
2018年12月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年9月 (4)
2018年8月 (3)
2018年7月 (4)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (6)
2018年1月 (7)
2017年12月 (9)
2017年11月 (7)
2017年10月 (10)
2017年9月 (5)
2017年8月 (9)
2017年7月 (4)
2017年6月 (4)
2017年5月 (8)
2017年4月 (3)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (4)
2016年12月 (4)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (4)
2016年5月 (3)
2016年4月 (7)
2016年3月 (11)
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
お知らせ (65)
まちづくりアンケート (2)
まちづくり通信 (11)
ものづくり (13)
ブログ (84)
マンガ「ごきげんよう西土佐!!」 (26)
ヤギ飼育日誌(地域おこし草食隊) (8)
中村情報 (31)
半家の伝統行事 (1)
地域おこし協力隊新聞 (42)
空き家リフォーム(DIY) (11)
西土佐情報 (37)
隊員紹介 (5)
鮎市場 (5)
黒尊川遊歩道 (4)
最近の投稿
ニラの成長(谷本)
ニラ、定植作業(谷本)
土佐の豊穣祭2022inとさのさとAGRICOLLETTO
利岡小学校ぶしゅかん学習開催
ぶしゅかんベイビー
協力隊をしながら農業始めました🌞part1
【空き家リフォームの考え方vol.9】合板のカット
【空き家リフォームの考え方vol.11】床下の浸水調査
【空き家リフォームの考え方vol.10】漆喰の塗り方
【空き家リフォームの考え方vol.8】床の施工
現在、地域おこし協力隊員を1名募集しています。